2018年10月20日(土)深夜0時放送、TBSのさま〜ずさんの番組「7つの海を楽しもう!世界さまぁ~リゾート!」内「モルディブ 1島1リゾートSP」で紹介されたリゾートです。
今回のモルディブ仕事旅では、何よりもホテル選びを優先し、ボリフシ島にある高級リゾート「ジュメイラ・ヴィタヴェリ(Jumeirah Vittaveli)」に6泊しました。
このリゾート、ラグーンやビーチに直接アクセスできるオープンエアのゴージャスなヴィラはもちろん、5つ星ダイビングセンターや天然素材を使ったスパ、なんとモルディブ初の人工アイススケートリンクまであるんです。(常夏でアイススケート!)その他、フィットネスやウォータースポーツなど、毎日様々なプログラムがあって、ほんとに何泊しても飽きません。そして、お食事もアジア風、インド風、西洋風・・・と多種多様な取り揃えがあり、水上レストランやバー、マハラジャスタイルまで楽しめるという、かなり評判の良いリゾートなのです。
実際に宿泊してみて、毎朝目覚めるたびに「このリゾートにしてよかった」と実感していたわけなのですが、その理由のひとつでもある「朝食」について、今回はレポートしますね。
ジュメイラ・ヴィタヴェリの象徴 レストラン「サムサラ」へようこそ
(引用元:https://hotels.his-j.com/)
レストラン「サムサラ」は、ジュメイラ・ヴィタヴェリを紹介するガイドブックやホームページには必ず写真が掲載される、リゾートの象徴ともいえるレストラン。
見てください!この大きな三角屋根が組み合わさった個性的な形の建物。写真のように、夕暮れにはパブリックプールにその姿が映り、とても神秘的な美しさがありますよね。
ここはジュメイラ・ヴィタヴェリのメインレストランで、リゾート内で唯一朝食・昼食・夕食の全てで利用できます。また、レストランの中で予約不要なのもここだけ。朝と夜はブッフェ、昼だけはアラカルトになります。
私たちは毎朝、サムサラで朝食をいただきました(朝食は宿泊代に含まれています)。目覚めて、ヴィラからこのサムサラまで朝の散歩を楽しみ、お腹を空かせてから、楽園の食事をいただいていました。
(引用元:https://www.tripadvisor.jp/)
個性的な屋根の建物の中はこんな感じ。風景が楽しめるように、壁はガラス張りになっていました。民族調のシャンデリアがかわいかったな。
室内は、大きく2つのエリアに分かれていて、手前の空間は写真のように景色を楽しみながら過ごせます。
奥に入ると、冷房の効いたエリアがありました。
(引用元:https://www.tripadvisor.jp/)
アウトサイドの席もありましたよ。時間帯によっては日差しがきついけれど、どこまでも広がる海と空の下でお食事を楽しめるのが魅力です。
さぁ、色とりどりにずらりと並ぶ世界の朝食をどうぞ
まず目に入るのは、色鮮やかな南国のフルーツたち!どれもこれもツヤツヤで、みずみずしいんです!
こちらはいわゆるサラダバー。たくさんの野菜たちが、食べられるのを待っていてくれました!日本ではあまり見かけない野菜もありましたが、どれも美味しかったです。
ずらりと並ぶ調理済みのディッシュは、アジアンテイストから、インド、アメリカンまで多種多様。なんとお寿司もありましたよ。
インドカレーもたくさんの種類があって、カレー好きにはたまらない~!
こちらのオープンキッチンでは、ワッフルやフレンチトーストをその場で焼いてもらえました。パンケーキ、クレープ、ワッフル、フレンチトースト・・・さらにトッピングできるフルーツジャムの種類も豊富で、毎日選ぶのが楽しかったな。
奥には、エッグステーションがあり、目玉焼き、スクランブル、エッグベネディクトなどその場で調理してもらえました。
サムサラの朝食ブッフェは、とにかく料理の種類が多いんです!フルーツやサラダ、ヨーグルトやシリアルといったコールドミールだけでもたくさんの種類があり、目移りします。そこに、スープやカレー、ソーセージやハム、卵料理に焼き立てパンといった温かい料理も加わるから、もう!(笑)
毎日少しずつ料理は変わるから、6泊してもまったく飽きず、毎朝目覚めると朝食が楽しみで仕方ありませんでした^^
海を見ながらフルーツとサラダをメインに。身体の細胞が喜ぶ朝食です。
こちらはアウトサイド席。木陰だと風が通りぬけて気持ちいいんです。
せっかくなので、お寿司もいただきました。サラダロールのような感じでさっぱりしていました。
焼きそばのようなヌードルもありましたよ。
フレンチトーストにバナナのトッピング!粉砂糖もかかっているので、とってもスイートでした。
インドカレーがとにかく美味しくて美味しくて。カレー好きとしては朝カレーは超幸せでした。
サムサラの朝食ブッフェは7時から10時30分まで開いているので、私たちは毎朝1時間半くらいかけてゆっくり朝食を楽しんでいました。朝食というよりも、ブランチですね!
ここで身体を目覚めさせ、1日のエネルギーを補給し、その後は海を楽しんだり、スパに行ったり、仕事をしたり、読書をしたり・・・夕方頃にはお腹が空いてきて・・・・またディナーを楽しめるというわけです。(さすがにランチは入りません)
楽園の朝食は、極上でした!ジュメイラ・ヴィタヴェリには他にもレストランがあり、そこでのディナーも素晴らしかったので、またレポートしますね。
「旅」×「シゴト」をテーマにした「アドタビ」をご訪問いただき、ありがとうございます!編集長の鈴木実歩です。 現在私は、女性のためのコーチング/起業コンサルタント/プロデューサーとして豊かな人生を送る女性の応援をしています。都内ではシゴト中心の充実した毎日を送り、月に1度は国内外を楽しく旅し、「時間にも場所にもとらわれない、新しい働き方」を実現しています。 大嫌いな満員電車に乗り続けていた10年間の会社員生活から、好きな仕事で生きる生活にあっという間にシフトとしたその人生の転機をデザインする方法・未来をシフトするメソッドを「7日間の動画レッスン」にまとめてプレゼントしています。よかったら受け取ってくださいね。 こちらにご登録いただくと、すぐに1つ目の動画レッスンが届きます。「ジュメイラ・ヴィタヴェリ(Jumeirah Vittaveli)」
South Male Atoll, 20219 マレ, モルディブ
Website: ジュメイラ公式サイト
